基礎研修
実践研修
運営サポート
スキルに合わせてカリキュラムを選択できる!
「無駄なく」「無理なく」「ムラなく」「効率よく」
スキルを身につけられます。
起業・創業の運営サポートもお気軽にご相談ください。
カリキュラム例
科目 | 科目の内容 |
安全衛生 | 心身の健康管理、整理整頓の原則、システム開発現場における安全衛生の事例 |
ITリテラシー | パソコンの機能、ハードウェアの知識、OS・ソフトウェアの知識、インターネット、データ管理方法、情報セキュリティ、デジタルビジネスコミュニケーション |
VBA基礎 | VBA基礎知識、マクロの概要、プログラミング的思考の基本 |
表計算ソフト基本操作実習 | ワークシートへの入力、ワークシートの設定、ワークシートの編集、ページレイアウトの設定、ブック管理(使用ソフト:Excel2019) |
表計算ソフト応用操作実習 | リストデータ操作、グラフ作成、マクロ作成(マクロ記録、マクロ実行)(使用ソフト:Excel2019) |
VBA実習 | マクロの編集、モジュールとプロシージャ、変数と制御構造、デバック、販売管理プログラム作成 |
プログラミング実践 | オブジェクトの利用、関数の利用、イベントの利用、ユーザーフォームの利用、ファイルシステムオブジェクトの利用、エラー処理とデバック、データ取込処理の作成、請求書発行処理の作成、月次繰越処理の作成、顧客管理システムの作成 |
システム作成演習 | システムの概要確認、データ入力処理の作成、帳票の出力、システムの仕上げ |
プログラム概論 | 変数の概要、変数と制御構造、条件分岐、処理の繰り返し、フローチャート |
データベース基礎 | DBの定義・種類、SQLとプログラミング言語(VBA)の概要 |
パソコン基本操作 | Windows基本操作、アプリケーションソフト基本操作、ファイル管理 |
データベース構築演習 | MySQLの使い方実践 |
表計算データ処理実習 | リストデータ操作、グラフ作成、マクロ作成(マクロ記録、マクロ実習)、帳票類(請求書・業務報告書)の作成 (使用ソフト:MicrosoftExcel2019) |
表計算総合演習 | ビジネス業務に即した実践的操作、高度なグラフの活用、マクロの活用、ブック管理と保護 (使用ソフト:MicrosoftExcel2019) |
マクロVBA操作実習 | モジュールとプロシージャ、変数と制御構造、デバック、販売管理プログラム |
VBAプログラミング実習 | オブジェクトの利用、関数の利用、イベントの利用、ユーザーフォームの利用、ファイルシステムオブジェクトの利用、エラー処理とデバック |
プログラミング実習 | 販売管理システムの構築、概要とプログラミングの確認、マスターデータ登録処理作成、売上データ入力処理作成、請求処理作成、システムの仕上 |