東根小学校のパソコンクラブの皆さんへ「スクラッチプログラミング」の指導をさせて頂きました。
さて、第2回目の今日はのテーマは「ビーム発射」。
ビームがやたら太かったり、超連射モードに勝手に改良されたり…と、もはや子供たちの独壇場。
色々考えるものだなぁ〜と、素直に感心しました。しかも、理解出来ているからこそカスタマイズ出来るのですから、大したものです。
みんな頑張ってくれました!
次回、最終回。
敵キャラの登場と当たり判定&自由カスタマイズ時間です。
お楽しみに〜♪
大人がデジタル技術を身に着けることで収入に直結することができます。若年層がデジタル技術を身に着けることで、将来の日本を支える「人材の宝」となります。そんな、デジタル人材育成事業を推進中です。2022年、キラリ☆ドリームアカデミー開校予定です!!高校1年生必見!!大学共通テストに情報の科目が増えました!
東根小学校のパソコンクラブの皆さんへ「スクラッチプログラミング」の指導をさせて頂きました。
さて、第2回目の今日はのテーマは「ビーム発射」。
ビームがやたら太かったり、超連射モードに勝手に改良されたり…と、もはや子供たちの独壇場。
色々考えるものだなぁ〜と、素直に感心しました。しかも、理解出来ているからこそカスタマイズ出来るのですから、大したものです。
みんな頑張ってくれました!
次回、最終回。
敵キャラの登場と当たり判定&自由カスタマイズ時間です。
お楽しみに〜♪