東桜学館高と東根小に特別賞 マインクラフト全国大会
令和元年9月24日(月)山形新聞 朝刊 ゲーム「マインクラフト全国大会」 東桜学館高校+東根小学校合同チームで応募させて頂いた「Minecraftカップ2019全国大会」 https://smart.yamagata-n…
令和元年9月24日(月)山形新聞 朝刊 ゲーム「マインクラフト全国大会」 東桜学館高校+東根小学校合同チームで応募させて頂いた「Minecraftカップ2019全国大会」 https://smart.yamagata-n…
東桜学館高校高等学校にて。 高校生にJavaScriptプログラミングを経験していただきました。
東桜学館高等学校にて。 数学Aでn進数の基本法則を理解出来ている子供たち。 2進数、16進数の説明がこれほどスムーズに行くとは思いませんでした。 基本法則が分かっていれば応用は容易いということなのでしょう。情報と数学Aと…
東根市立大森小学校 パソコンクラブでのプログラミング指導。 教室が始まりました。 小学4〜6年生。総勢26名の子供たち。 ALTの先生にもご参加いただきました。 今回は、スクラッチコースとマイクロビットコー…
朝日町大谷小学校様にて先生方にプログラミングの体験をしていただきました。 学校の先生方って、本当に大変だと思います。 仕事が多すぎる…ような気がします。 だからこそ、その「使命感」を一旦捨てて、子供心に戻って心からプログ…
山形県東根市 泣いて笑って、喧嘩して仲直りして。 お互いの意見を出し合って、ぶつけ合って。 お互いの違いを理解しあって、わかりあって。 晴れの日も雨の日も…休むことなく。 同じ釜の飯(すき家の牛丼)を食べながら、 マイク…
北村山視聴覚教育センター様にて 「プログラミング教育の最前線 〜超スマート社会を生きる子供たちのために〜」 1.ちょっとだけ先にある未来のこと 2.今実際に起きていること 3.プログラミング教育 4.実例報告 文科省を始…
甑葉プラザにて(山形県村山市) 8月3日~4日、2日間に渡るプログラミング講座(主催:村山市)が終了しました。 単なるプログラミングではなく、観察して、考えて、作る…が特徴の今回のカリキュラム。 そして、基本的な考え方と…
2019年夏。 まだまだマイクラが熱い!! 特設マイクラ部、活動継続中。 子供達よ、探求せよ キラリ☆ドリーム カレッジ 学長 ダブルインフィニティコーディネート代表 齋藤博美
本日2回目。 こえのくら的・自由研究”こえのラボ” 今日はより実践に近いテレワーク講座になります。 大石田町エトペソラ http://oishida-etpesora.blog.jp/koenolab キラ…
天童市立寺津小学校にて MESHプロジェクトリーダー(ソニー)の萩原さんと初コラボ。 microbitも良いけどMESHも良いですね! キラリ☆ドリーム カレッジ 学長 ダブルインフィニティコーディネート代…
神奈川県川崎市にて 7月29日~30日 2日間にわたる「外国につながる子供たち向けのプログラミング講座」が無事に終了しました。 主催:多文化活動連絡協議会 & 一般社団法人P プラスキャリア 後援:川崎市、 川崎…
山形県立東桜学館高等学校(東根市)にて (特別授業)マイクラカップに向けた小高連携ICT学び合い ★7月26日(金)の山形新聞(朝刊)に掲載されました マインクラフトカップに応募するという共通テーマをもとに、高校生と小学…
本日1回目。 こえのくら的・自由研究”こえのラボ” 大石田町エトペソラ http://oishida-etpesora.blog.jp/koenolab キラリ☆ドリーム カレッジ 学長 ダブルインフィニテ…
こんにちは。ダブルインフィニティコーディネートの齋藤です。 近況はFacebookで報告しています。 https://www.facebook.com/hiroyoshi.saito.716 ご興味ある方は、Facebo…
東北芸術工科大学CWS研究会にて、「AIとテレワーク(入門編)」のお話をさせていただきました。 AIサービスの利用参考として、IBM Watson Visual Recognition を使用した簡単な機械学習~画像認識…
東根市立大森小学校のパソコンクラブ(20名)にてプログラミング指導をさせていただきました。 さすが東根市のマンモス校。ちなみに今日現在、学校全体の児童数は718名との事。 インフラの整備状況もネットワークも…
先日村山市で開催された「キッズプログラミング塾」の取り組みについてScratch2018Tokyo カンファレンス(10/20土曜日)に応募させて頂いたところ、口頭発表は外れたものの「ポスター・デモ」で発表…
9/22(土)東根職業訓練校にて、Hour of Codeを使ったマインクラフトプログラミングを実施しました。 やっぱり、プログラミングでもマイクラは面白いですね。 今度はいよいよ、スクラッチ+マイクラで行ってみましょう…
9/12(水)山形県庁にて開催された、「地域ICT/IoT実装推進セミナーin山形」にブース出展させていただきました。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://w-infinity.jp/180912-ictiot…