プログラミング教室が終了しました(東根市立大森小学校)
キラリ☆ドリームプロジェクト ~クリエイターズ編~ 第7弾「東根市立大森小学校 パソコンクラブ編」 パソコンクラブ20数名の生徒たちに、スクラッチプログラミングの授業を実施しました。 スクラッチをやったことのある生徒もい…
キラリ☆ドリームプロジェクト ~クリエイターズ編~ 第7弾「東根市立大森小学校 パソコンクラブ編」 パソコンクラブ20数名の生徒たちに、スクラッチプログラミングの授業を実施しました。 スクラッチをやったことのある生徒もい…
村山市コワーキングスペースkokage様にて開催されていた「実践テレワーキング塾」ですが、昨日無事に最終回を迎えることが出来ました。 なお、参加者の皆さんからのリクエストにお応えしてアフィリエイト講座を前回開催しましたが…
東根小学校のパソコンクラブの皆さんへ「スクラッチプログラミング」の指導をさせて頂きました。 さて、第2回目の今日はのテーマは「ビーム発射」。 ビームがやたら太かったり、超連射モードに勝手に改良されたり…と、もはや子供たち…
昨日(9/14)は、村山市コワーキングスペースkokage様にて「実践テレワーキング塾」の7回目の講座でした。 実際にクラウドワークスに登録した自分のアカウントを使用して、仕事探し&応募にチャレンジです!
昨日9/12(火)東根市立第三中学校で「プログラミング教室」を実施させて頂きました。 対象は、全学年、全校生徒です。 中学生ともなると、さすがにレベルが上がりますね。 中学生の学力でのプログラミングの可能性を知ることが出…
村山市コワーキングスペースkokage様で開催されている『実践テレワーキング塾』ですが、いよいよ、8/24(木)から「実践コース」に入りました。 「実践コース」第一回目は、基礎コースのおさらいをした後、クラウドソーシング…
関係者の皆様はご存知の事と思いますが、平成29年公示~平成32年施行の新小学校学習指導要領の一部に「プログラミング」という単語が盛り込まれました。 「児童がプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせ…
河北高等技能専門校様で、 「実践プログラミング塾」を開催させていただきました。(7/30 日) 東根職業訓練校様同様、入門編と初級編の2コース。おなじみのスクラッチを使ったゲームプログラミングです。 「ゲームを作る」とい…
7/29(土) 東根職業訓練校様にて「実践プログラミング塾」の企画・運営・講師を務めさせていただきました。 ビジュアルプログラミング言語でおなじみの「スクラッチ」を使ったゲームプログラミングです。 ゲーム・…
7/27(木)村山市コワーキングスペースkokage様主催で、 「実践テレワーキング塾」~第2回目~ を開催させていただきました。 今回は 「インターネットを使ってできる仕事を知ろう」 と題し…
平成29年夏休み特別企画 「実践・プログラミング塾」 ~河北町編~ 主催:河北職業訓練協会様 昨年の夏休み開催よりバージョンアップし、初級編、中級編を設置したこのコース。 東根に続いて、急きょ、河北町でも開催が決定!! …
「実践テレワーキング塾」の第1回目が、村山市コワーキングスペースkokage様にて昨日(7/20木)開催されました。 おかげさまで満員御礼でした。 この場をお借りして、参加者の皆様、関係者の皆様に御礼申し上げます。 あり…
ゲームをするのも楽しいけれど、 自分で作るのも楽しいよ♪ 昨年の夏休み開催よりバージョンアップし、初級編、中級編を設置いたしました。 ◆7/29(土) 【入門編】 9:00-12:00 【初級編】13:30-16:30 …
東根中部小学校にて、プログラミング教室2回目。 パソコンクラブ4~6年生の皆さんにプログラミングを体験していただきました。 毎回難しいと感じるのが、座標と変数の概念説明。 中学生になると文字式や座標・関数系の授業が入って…
これは、私が進めさせていただいているプロジェクトです。 このプロジェクトには、「クリエイターズ編」と「ワーカーズ編」の2種類の活動が含まれており、それぞれ、子供や大人向けにパソコンやインターネット等の情報技…
★昨年度「山形新聞様(平成28年12月22日付)」にも取り上げていただきました★ このプロジェクトは、 「自営型テレワーク」の推進を進めながら、自営型テレワーカーの発掘・育成・自立までを支援させて頂く取り組みです。 昨年…
密かに進めさせていただいております、 「キラリ☆ドリームプロジェクト」 ですが、実は、 若年層向け「クリエイターズ編」の他に、 大人向け「ワーカーズ編」もやらせていただいております。 その第一弾がこれです! 昨年、NPO…
キラリ☆ドリームプロジェクト 〜クリエイターズ編 パート4〜 東根市立東根第三中学校にお邪魔してきました。 プログラミングを通じて、 子供達に創造力、想像力、論理思考力を育んでもらいたい…と思って去年からスタートしたこの…
キラリ☆ドリームプロジェクト 〜クリエイターズ編 パート3〜 東根市立東根中部小学校にお邪魔してきました。 さてさて、 今年は、東根小学校、大森小学校に加えて、 東根中部小のパソコンクラブの生徒さん達にも プログラミング…
東根市立大森小学校にお邪魔してきました。 広々として、明るくて、間取りも心地よく、設備も最新。こんなところで勉強出来たら素敵ですね♪ さて、2017年の今年は、東根小学校に加えて、大森小学校のパソコンクラブの生徒さん達に…